77歳の男性。発熱と全身倦怠感とを主訴に来院した。 10日前から38℃前後の発熱があった。非ステロイド性抗炎症薬を内服したが全身倦怠感が増悪したため受診した。意識は清明。 体温39.1℃。脈拍112/分,整。血圧102/48mmHg。呼吸数14/分。 心音と呼吸音とに異常を認めない。 腹部は平坦,軟で,圧痛を認めないが,右季肋部に叩打痛を認める。尿所見:蛋白(-),糖(-),潜血(-)。血液所見:赤血球311万,Hb 9.9g/dL, 白血球23,100,血小板11万。血液生化学所見:アルブミン2.8g/dL, AST 104U/L,ALT 78 U/L,LD 263U/L(基準176~353), ALP 786U/L(基準115~359), γ-GTP 94U/L(基準8~50),尿素窒素24mg/dL,クレアチニン1.2mg/dL。 CRP 31mg/dL。 腹部造影CTを別に示す。
適切な治療はどれか。2つ選べ。