24歳の女性。発熱と左下腿の浮腫とを主訴に来院した。1年前から海水浴やスキーに行った際に顔面の紅斑が出現した。1か月前から37℃台の発熱と顔面紅斑が持続し,1週間前から左下腿の浮腫を自覚したため受診した。体温37.5℃。脈拍80/分,整。血圧124/76mmHg。呼吸数12/分。SpO2 98%(room air)。頬部と爪周囲とに紅斑を認める。心音と呼吸音とに異常を認めない。両手関節と肘関節とに圧痛を認める。左下腿部の腫脹と把握痛とを認める。尿所見:蛋白(±),潜血1+,沈渣に赤血球5~10/1視野,白血球1~4/1視野,細胞円柱を認めない。血液所見:赤血球330万,Hb 10.5g/dL,Ht 32%,白血球3,200(桿状核好中球20%,分葉核好中球45%,好酸球2%,好塩基球1%,単球3%,リンパ球29%),血小板12万,PT-INR 1.1(基準0.9~1.1),APTT 44.5秒(基準対照32.2),Dダイマー6.5μg/mL(基準1.0以下)。血液生化学所見:総蛋白7.4g/dL,アルブミン4.0g/dL,CK 52U/L(基準30~140),尿素窒素16mg/dL,クレアチニン0.6 mg/dL。免疫血清学所見:CRP 0.2mg/dL,リウマトイド因子〈RF〉陰性,抗核抗体2,560倍(基準20以下),抗dsDNA抗体107IU/mL(基準12以下),CH50 17 U/mL(基準30~40),C3 32mg/dL(基準52~112),C4 7mg/dL(基準16~51)。心電図,胸部エックス線写真および心エコー検査で異常を認めない。
次に行うべき検査はどれか。2つ選べ。