54歳の男性。頭痛と視力低下とを主訴に来院した。2年前の冬にRaynaud現象が出現し,1年前に指先に潰瘍が出現したため皮膚科を受診し,全身性強皮症の診断を受けた。仕事が忙しくて半年間病院を受診していなかったが,頭痛と急な視力低下が出現したため来院した。脈拍92/分,整。血圧218/120mmHg。四肢に皮膚硬化を認める。尿所見:蛋白1+,潜血1+。血液所見:赤血球250万,Hb 7.5g/dL,Ht 24%,網赤血球3.0%,白血球8,200,血小板5万。血液生化学所見:総蛋白6.9g/dL,総ビリルビン2.0mg/dL,AST 28U/L,ALT 35U/L,LD 610U/L(基準176~353),尿素窒素52mg/dL,クレアチニン4.5 mg/dL。眼底検査で視神経乳頭の浮腫を認める。末梢血塗抹標本で破砕赤血球を認める。
この患者で認められる所見はどれか。