25歳の女性。呼吸困難を主訴に来院した。5日前から38℃前後の発熱,咽頭痛,上腹部痛および食欲低下があり,3日前に自宅近くの診療所で感冒に伴う胃腸炎と診断され総合感冒薬と整腸薬とを処方されたが症状は改善しなかった。昨夜から前胸部不快感が出現し,本日,呼吸困難が出現したため受診した。既往歴に特記すべきことはない。妊娠歴はない。最終月経は2週間前。意識は清明だが表情は苦悶様。体温36.8℃。脈拍92/分,整。血圧72/48mmHg。呼吸数36/分。SpO2 82%(room air)。四肢末梢の冷感を認める。口唇にチアノーゼを認める。頸静脈の怒張を認める。心音にⅢ音とⅣ音とを聴取する。呼吸音は両側でwheezesとcoarse cracklesとを聴取する。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。血液所見:赤血球482万,Hb 14.1g/dL,Ht 41%,白血球14,200,血小板17万。血液生化学所見:総蛋白6.4g/dL,アルブミン3.8g/dL,総ビリルビン1.1mg/dL,AST 519U/L,ALT 366U/L,LD 983U/L(基準176~353),CK 222U/L(基準30~140),尿素窒素23mg/dL,クレアチニン1.0mg/dL,血糖199mg/dL,Na 128mEq/L,K 4.4mEq/L,Cl 99mEq/L。CRP 2.1mg/dL。心筋トロポニンT陽性。動脈血ガス分析(room air):pH 7.32,PaCO2 20Torr,PaO2 55Torr,HCO3- 10mEq/L。仰臥位のポータブル胸部エックス線写真(A),心電図(B)及び心エコー図(C)を別に示す。
最も可能性の高い疾患はどれか。