42歳の女性。左片麻痺と意識障害のため救急車で搬入された。本日,朝食を準備中に突然,意識を失い倒れたため夫が救急車を要請した。1年前に高血圧を指摘されたことがあるが特に治療は受けていなかった。意識レベルはJCSⅡ-10。体温36.7℃。心拍数84/分,整。血圧150/88mmHg。呼吸数18/分。SpO2 100%(鼻カニューラ 2L/分 酸素投与下)。左片麻痺を認める。血液所見:赤血球418万,Hb 12.8g/dL,Ht 38%,白血球7,200,血小板23万。血液生化学所見:血糖98mg/dL。CRP 0.2mg/dL。心電図に異常を認めない。胸部エックス線写真で異常を認めない。頭部CT(A)と右内頸動脈造影側面像(B)とを別に示す。今後の治療方針として血管内治療の後に開頭手術を行うこととした。
行うべき血管内治療はどれか。