77歳の男性。食欲不振と腎機能低下のため紹介されて来院した。2週間前から食欲不振が持続している。1か月前の血清クレアチニン値は1.7mg/dLであったが,3.0mg/dLへ上昇したため紹介されて受診した。15年前から高血圧症,脂質異常症および高尿酸血症のため内服治療中である。10年前,3年前および1か月前にそれぞれ冠動脈にステント留置術が行われた。身長166cm,体重68kg。体温36.0℃。脈拍64/分,整。血圧128/70mmHg。下腿に浮腫と把握痛とを認めない。足背動脈の触知は良好である。左第4,第5趾が暗紫色である。足関節上腕血圧比〈ABI〉の低下を認めない。尿所見:蛋白1+,糖(-),潜血(-)。血液所見:赤血球321万,Hb 10.0g/dL,Ht 31%,白血球11,300(好中球70%,好酸球12%,好塩基球5%,リンパ球13%),血小板24万。血液生化学所見:総蛋白6.0g/dL,アルブミン3.2g/dL,AST 9U/L,ALT 19U/L,LD 175U/L(基準176~353),尿素窒素42mg/dL,クレアチニン3.2mg/dL,尿酸6.8mg/dL,HbA1c 6.2%(基準4.6~6.2),総コレステロール162mg/dL,トリグリセリド150mg/dL,HDLコレステロール38mg/dL。左足の写真(A)及び腹部単純MRIの水平断像(B)と冠状断像(C)とを別に示す。
診断に最も有用な検査はどれか。