4か月の乳児。嘔吐,血便および活気不良のため母親に連れられて来院した。2日前の朝から便がゆるく哺乳不良であった。昨日の朝に自宅近くの診療所を受診し安静を指示されていた。今朝から嘔吐が続き顔色も悪く,ぐったりして血便がみられたため夕刻に受診した。呼びかけには眼を開けるが,すぐに閉じてしまう。体温37.8℃。脈拍160/分(微弱),整。血圧70/50mmHg。呼吸数40/分で浅い。SpO2 96%(マスク 2L/分 酸素投与下)。毛細血管再充満時間3秒と延長している。栄養状態は良好。顔面は蒼白。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は膨満し,筋性防御を認める。血液所見:赤血球426万,Hb 12.3g/dL,Ht 35%,白血球16,000(桿状核好中球17%,分葉核好中球53%,好酸球1%,好塩基球0%,単球6%,リンパ球23%),血小板17万。血液生化学所見:総蛋白7.0g/dL,アルブミン3.6g/dL,尿素窒素20mg/dL,クレアチニン0.6mg/dL,Na 135mEq/L,K 3.8mEq/L,Cl 98mEq/L。CRP 10mg/dL。急速輸液を開始した。腹部超音波像を別に示す。
次に行う治療はどれか。