67歳の男性。歩行時の両下肢痛を主訴に来院した。15年前から高血圧症と脂質異常症とで内服治療中である。最近,10分程度の歩行で両下肢痛が出現するようになった。安静にしていると軽快するという。体温36.5℃。脈拍64/分,整。右上腕血圧134/72mmHg,足関節上腕血圧比〈ABI〉は右0.67,左0.50(基準0.9以上)。入院後,下肢血管に対してステント留置術が行われた。左下肢の治療前(A),ガイドワイヤ通過後(B)及び治療後(C)の血管造影写真を別に示す。
ステントが留置された矢印で示す血管はどれか。