20歳の女性。発熱,関節痛および筋肉痛を主訴に来院した。1か月前に咽頭痛と頸部のリンパ節腫脹が出現した。自宅近くの診療所で総合感冒薬を処方されたがその後も,発熱,関節痛および筋肉痛が続くため受診した。体温は毎日39~40℃に上昇し,その後解熱し平熱になる。発熱時には上腕に紅色の皮疹が出現し,解熱すると消退する。来院時,体温38.5℃。上腕部に淡い紅斑を認める。咽頭の発赤を認める。両側の頸部に圧痛を伴う径1~2 cmのリンパ節を数個触知する。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦,軟で,圧痛を認めない。尿所見:蛋白(-),潜血(-),沈渣に白血球を認めない。血液所見:赤血球402万,Hb 10.5 g/dL,白血球16,500(桿状核好中球20%,分葉核好中球63%,好酸球3%,好塩基球0%,単球2%,リンパ球12%),血小板28万。血液生化学所見:IgG 1,760 mg/dL(基準960~1,960),総ビリルビン0.9 mg/dL,AST 128 IU/L,ALT 152 IU/L,γ-GTP 82 IU/L(基準8~50),フェリチン3,100 ng/mL(基準20~120)。可溶性IL-2受容体512 U/mL(基準550以下)。免疫血清学所見:CRP 11 mg/dL,リウマトイド因子〈RF〉陰性,抗核抗体陰性。CH50 52 U/mL(基準30~40)。血液培養は2セット採取し,ともに陰性である。胸部エックス線写真で異常を認めない。骨髄血塗抹染色標本で異常を認めない。
この患者で最も考えられる疾患はどれか。