55歳の男性。心窩部痛を主訴に来院した。生来健康であったが,3日前,飲酒後に心窩部痛があった。一旦軽快したが,昨夜,飲酒後に再び心窩部痛と背部痛が出現し,増悪したため受診した。意識は清明。身長165 cm,体重58 kg。体温37.2℃。脈拍96/分,整。血圧146/96 mmHg。呼吸数20/分。心窩部に圧痛を認めるが反跳痛や筋性防御を認めない。腸蠕動は消失している。血液所見:赤血球520万,Hb 14.2 g/dL,Ht 45%,白血球12,800,血小板22万。血液生化学所見:総蛋白7.2 g/dL,アルブミン4.5 g/dL,総ビリルビン1.1 mg/dL,直接ビリルビン0.6 mg/dL,ALT 60 IU/L,LD 240 IU/L(基準176~353),アミラーゼ1,504 IU/L(基準37~160),尿素窒素12 mg/dL,クレアチニン1.2 mg/dL,Na 135 mEq/L,K 4.2 mEq/L,Cl 100 mEq/L。CRP 1.5 mg/dL。腹部造影CTを別に示す。
鎮痛薬投与に続いて行うべき治療はどれか。