35歳の男性。1か月前の職場の健康診断で血液検査の異常を指摘されて来院した。自覚症状はないが,最近は仕事が忙しく睡眠不足気味であった。既往歴に特記すべきことはない。眼瞼結膜と眼球結膜とに異常を認めない。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。血液所見:赤血球478万,Hb 14.7 g/dL,Ht 45%,白血球7,300,血小板21万。血液生化学所見:総蛋白7.5 g/dL,アルブミン4.2 g/dL,ハプトグロビン45 mg/dL(基準19~170),総ビリルビン2.9 mg/dL,直接ビリルビン0.5 mg/dL,AST 21 IU/L,ALT 16 IU/L,LD 290 IU/L(基準176~353),ALP 238 IU/L(基準115~359),γ-GTP 22 IU/L(基準8~50),クレアチニン0.7 mg/dL,尿酸5.9 mg/dL,血糖98 mg/dL。HBs抗原陰性,HCV抗体陰性。腹部超音波検査で異常を認めない。
対応として適切なのはどれか。