47歳の女性。右趾の難治性潰瘍と高血糖のため紹介されて来院した。10年前から糖尿病の診断を受けていたが,1年ほど通院していなかった。2か月前に右趾に湯たんぽで熱傷を負い,自宅近くの診療所で処置を受けていた。難治性のため血糖を測定したところ,550 mg/dLと高く,紹介されて受診した。身長155 cm,体重62 kg。血圧156/94 mmHg。顔面と下腿とに高度の浮腫を認める。腹部に血管雑音を聴取しない。尿所見:蛋白3+,潜血(-),沈渣に上皮円柱1個/数視野,脂肪円柱5~9個/各視野,尿蛋白3.8 g/日。血液所見:赤血球380万,Hb 11.8 g/dL,Ht 37%,白血球5,900,血小板36万。血液生化学所見:総蛋白5.8 g/dL,アルブミン2.6 g/dL,IgG 1,166 mg/dL(基準960~1,960),IgA 160 mg/dL(基準110~410),IgM 69 mg/dL(基準65~350),尿素窒素8 mg/dL,クレアチニン0.7 mg/dL,HbA1c 13.5%(基準4.6~6.2),総コレステロール380 mg/dL。免疫血清学所見:ASO 200単位(基準250以下)。抗核抗体陰性,CH50 38.4 U/mL(基準30~40)。
この患者の治療に有効でないのはどれか。