62歳の女性。失見当のため来院した。7日前から歯痛があり食欲不振となり,3日前から頭痛が出現した。今朝,自宅にいるのにコンビニの中と勘違いし,携帯電話をまんじゅうと思いかじりついたため,心配した家族に伴われて受診した。意識レベルはJCSⅠ-3。身長156 cm,体重45 kg。体温38.2℃。脈拍76/分,整。血圧108/60 mmHg。呼吸数18/分。心音と呼吸音とに異常を認めない。場所と時間の見当識障害がある。言語理解と物品呼称が障害されている。項部硬直を軽度に認める。脳神経,運動系および感覚系の異常を認めない。手に持ったものは何でも口に入れようとする。血液所見:赤血球410万,Hb 13.1 g/dL,Ht 40%,白血球6,600,血小板31万。血糖96 mg/dL。CRP 0.2 mg/dL。脳脊髄液所見:初圧230 mmH2O(基準70~170),外観は無色透明,細胞数74/mm3(基準0~2)(単核球96%,多形核球4%),蛋白62 mg/dL(基準15~45),糖60 mg/dL(基準50~75)。頭部MRIの拡散強調冠状断像を別に示す。
原因として考えられる病原体はどれか。