56歳の女性。全身倦怠感を主訴に来院した。2週前から全身倦怠感を自覚し徐々に食欲も低下したため受診した。体温37.3℃。脈拍72/分,整。血圧118/74 mmHg。呼吸数12/分。眼球結膜に軽度の黄染を認める。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知せず,圧痛を認めない。血液所見:赤血球411万,Hb 13.2 g/dL,Ht 39%,白血球12,200(桿状核好中球29%,分葉核好中球42%,好酸球1%,好塩基球1%,単球7%,リンパ球20%),血小板24万,PT 72%(基準80~120)。血液生化学所見:総蛋白7.1 g/dL,アルブミン3.6 g/dL,総ビリルビン5.7 mg/dL,直接ビリルビン4.8 mg/dL,AST 303 IU/L,ALT 211 IU/L,LD 597 IU/L(基準176~353),ALP 683 IU/L(基準115~359),γ-GTP 432 IU/L(基準8~50),アミラーゼ96 IU/L(基準37~160),尿素窒素12 mg/dL,クレアチニン0.6 mg/dL,血糖99 mg/dL,Na 139 mEq/L,K 4.4 mEq/L,Cl 98 mEq/L。CRP 2.0 mg/dL。
次に行うべき検査はどれか。