68歳の男性。左下肢の紫斑を主訴に来院した。2週前から左下肢に紫斑が出現し徐々に拡大した。1週前から左下肢に疼痛も自覚するようになったため受診した。これまでに出血症状の既往はない。意識は清明。体温36.4℃。血圧154/88 mmHg。腹部は平坦,軟で,圧痛や抵抗を認めない。血液所見:赤血球210万,Hb 6.8 g/dL,Ht 20%,白血球6,400(桿状核好中球6%,分葉核好中球54%,好酸球2%,単球6%,リンパ球32%),血小板30万,出血時間3分20秒(基準7分以下),PT 90%(基準80~120),APTT 64.7秒(基準対照32.2),血漿フィブリノゲン256 mg/dL(基準200~400),血清FDP 4 μg/mL(基準10以下)。凝固因子検査の結果は第Ⅷ因子活性6%(基準78~165),第Ⅸ因子活性92%(基準67~152),von Willebrand因子活性は正常であった。左大腿から膝関節部内側の写真を別に示す。
最も考えられるのはどれか。