本問は,109H35~36の連問の一部です。
27歳の女性。全身倦怠感と嘔吐とを主訴に来院した。
現病歴:夏の暑い日にジョギングをした。走り終わった後の疲労感がいつもより強く,立ちくらみと悪心とがあり嘔吐したため受診した。
既往歴:花粉症。
生活歴:ジョギングが趣味。清涼飲料水を好む。
家族歴:祖父が胃癌で死亡。
現 症:意識レベルはJCSⅠ-1。身長160 cm,体重45 kg。体温37.3℃。脈拍120/分。血圧90/60 mmHg。呼吸数20/分。SpO2 98%(room air)。心音と呼吸音とに異常を認めない。頸静脈の怒張と下腿の浮腫とを認めない。
検査所見:尿所見:比重1.030,蛋白(−),糖(−)。血液所見:赤血球400万,Hb 13.5 g/dL,Ht 39%,白血球9,000,血小板20万。血液生化学所見:総蛋白7.0 g/dL,アルブミン4.0 g/dL,AST 20 IU/L,ALT 20 IU/L,尿素窒素28 mg/dL,クレアチニン0.9 mg/dL,血糖 90 mg/dL,総コレステロール200 mg/dL,Na 128 mEq/L,K 4.0 mEq/L,Cl 92 mEq/L。
輸液を開始した。
輸液の組成として適切なのはどれか。