63歳の男性。頭痛と複視とを主訴に来院した。半年前に下腿浮腫,筋力低下,倦怠感および皮膚乾燥があり自宅近くの診療所を受診した。TSH 3.7 μU/mL(基準0.4~4.0),FT4 0.3 ng/dL(基準0.8~1.8)の検査結果から甲状腺ホルモン補充療法(レボチロキシン50 μg/日)が開始された。2か月前から食欲が低下し体重も減少してきていた。今朝,突然に右前額部痛,嘔吐および複視が出現したため救急外来を受診した。意識は清明。身長169 cm,体重69 kg(2か月前は75 kg)。体温36.8℃。脈拍80/分,整。血圧154/92 mmHg。右眼瞼下垂と右眼球外転偏位とを認める。四肢麻痺はない。頭部単純MRIのT1強調像の矢状断像(A)と冠状断像(B)を別に示す。
基礎疾患として最も考えられるのはどれか。