64歳の男性。頻尿を主訴に来院した。 2か月前から頻尿と排尿時痛とを自覚していた。 3日前に血尿を認め心配になったため受診した。身長168 cm,体重72 kg。腹部に異常を認めない。直腸指診で前立腺は弾性硬で小鶏卵大に腫大している。尿所見:蛋白(-),糖(-),潜血1+,沈渣に赤血球10~20/1視野,白血球0~5/1視野。PSA 4.6 ng/mL(基準4.0以下)。超音波検査で腎と膀胱とに異常を認めない。膀胱内視鏡検査で隆起性病変は認めないが発赤した膀胱粘膜を複数認める。尿細胞診はクラスⅤ。10日後, 経尿道的に膀胱の発赤粘膜を生検したところ,上皮細胞に異型を認めるが間質への浸潤は認めない。
治療として適切なのはどれか。