68歳の男性。健康診断で肺野の異常陰影を指摘され精査のため来院した。身長175 cm,体重71 kg。体温36.7℃。脈拍64/分,整。血圧134/68 mmHg。呼吸数12/分。心音と呼吸音とに異常を認めない。血液所見:赤血球410万,Hb 13.1 g/dL,Ht 37%,白血球5,700,血小板21万。血液生化学所見:総蛋白7.1 g/dL,アルブミン3.7 g/dL,AST 37 IU/L,ALT 31 IU/L,LD 126 IU/L(基準176~353),尿素窒素19 mg/dL,クレアチニン1.0 mg/dL,Na 136 mEq/L,K 4.5 mEq/L,Cl 109 mEq/L,Ca 9.2 mg/dL。CRP 0.2 mg/dL。呼吸機能検査所見:%VC 83%,FEV1% 74%。肺野条件の胸部CT(A)と腹部造影CT再構成三次元画像(B)とを別に示す。
治療法として適切なのはどれか。2つ選べ。