38歳の女性。健康診断で高血圧を指摘され来院した。 数年前から高血圧を指摘されていたが,時に頭痛や動悸がする程度だったのでそのままにしていた。家族歴に高血圧症や糖尿病はない。身長154 cm,体重49 kg。 脈拍72/分,整。血圧172/110 mmHg。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦,軟で, 血管雑音は聴取しない。尿所見:蛋白(±),糖(-)。血液所見:赤血球430万,Hb 13.4 g/dL,Ht 38%,白血球4,300,血小板18万。血液生化学所見:尿素窒素11 mg/dL,クレアチニン0.7 mg/dL,Na 144 mEq/L, K 3.6 mEq/L,Cl 98 mEq/L。心電図で軽度の左室肥大所見を認める。胸部エックス線写真に異常を認めない。
次に行うべき検査はどれか。2つ選べ。