本問は,108C30~31の連問の一部です。
17歳の男子。呼吸困難を主訴に来院した。
現病歴:6か月前に左胸痛と労作時息切れを自覚したことがあったが数日間で自然に軽快していた。本日1時間目の体育の授業中に,突然左胸痛を自覚したが,以前と同様に軽快すると思いそのまま授業を受けていた。しかし,しばらくして息苦しさが強くなったため教師に付き添われて受診した。
既往歴:15歳時に虫垂炎で手術。
家族歴:特記すべきことはない。
現 症:意識は清明。身長173 cm,体重60 kg。体温36.5℃。脈拍122/分,整。血圧96/58 mmHg。呼吸数30/分。SpO2 96%(マスク6 L/分 酸素投与下)。心音に異常を認めないが,左胸部で呼吸音の減弱を認める。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。
胸部エックス線写真を別に示す。
直ちに行うべき処置はどれか。