78歳の男性。本日の夕方,風呂から上がった直後から言葉がもつれ,家族に意思がうまく伝えられなくなったため救急外来を受診した。脈拍88/分,不整。血圧120/80 mmHg。意識は清明だが,口数が少なく,「頭は痛いですか」と尋ねると,口ごもるように「い,い」と答え,「さくら」の復唱を指示すると「さ,た」と言う。「目を閉じてから左手を上げてください」と指示すると,間違いなく行う。右口角の動きが不良だが,上下肢の麻痺は明らかではない。頭部MRIを行った。
別に示す頭部MRIの拡散強調像のうち,この患者の頭部MRIとして考えられるのはどれか。