1か月の乳児。発熱を主訴に来院した。2日前から38℃の発熱があり,母乳の飲みが悪く,一日中機嫌が悪いため受診した。咳嗽と鼻汁とを認めない。同胞はおらず,両親と患児の3人で生活している。両親に発熱と感冒症状とを認めない。体温38.7℃。心拍数128/分。呼吸数30/分。SpO2 96%(room air)。咽頭に発赤を認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。皮疹を認めない。血液所見:赤血球420万,Hb 13.5 g/dL,Ht 40%,白血球19,300(桿状核好中球15%,分葉核好中球65%,好酸球1%,好塩基球1%,単球1%,リンパ球17%),血小板40万。CRP 5.2 mg/dL。
親への説明として適切なのはどれか。