36歳の男性。定期健康診断で異常を指摘され来院した。喫煙歴はない。飲酒はビール350 mL/日を15年間。父親が高血圧症で治療中。身長168 cm,体重60 kg,腹囲77 cm。脈拍76/分,整。血圧144/78 mmHg。尿所見:蛋白(-),糖(-)。血液生化学所見:空腹時血糖99 mg/dL,尿酸6.8 mg/dL,総コレステロール170 mg/dL,トリグリセリド70 mg/dL,HDLコレステロール58 mg/dL。心電図に異常を認めない。管理栄養士が本人から聴取した食事内容から,摂取エネルギー量1,900 kcal/日,塩分摂取量15 g/日と推定した。
適切な指示はどれか。