2か月の乳児。咳を主訴に来院した。2週前から咳が出現し,次第に咳が増悪するため受診した。咳は発作性に出現し,いったん咳が出現すると10回程度連続するという。患児は顔面を紅潮させ反復して激しくせき込んでいる。入院が必要と判断された。体温37.2℃。SpO2 98%(room air)。咽頭と胸部とに異常を認めない。血液所見:赤血球394万,Hb 12.6 g/dL,Ht 38%,白血球32,000(桿状核好中球1%,分葉核好中球20%,好酸球1%,リンパ球78%),血小板21万。CRP 0.3 mg/dL。胸部エックス線写真に異常を認めない。
保護者への説明として適切なのはどれか。