本問は,107B58~60の連問の一部です。
57歳の男性。便潜血検査で異常を指摘され精査のため来院した。
現病歴:50歳時に大腸ポリープで内視鏡的切除術を受けた。その後,特に症状を認めないためそのままにしていた。先日,同僚が大腸癌で手術を受けたため,自分も癌ではないかと気になり自宅近くの診療所を受診した。尿検査,血液検査および腹部超音波検査で異常はなく,便潜血検査で陽性を指摘され受診した。
既往歴:28歳時に急性虫垂炎で手術。
生活歴:喫煙は20本/日を25年間。飲酒はビール350 mL/日を35年間。2年前から禁煙,禁酒している。
家族歴:父親が大腸癌のため89歳で死亡。
現 症:身長165 cm,体重67 kg。体温36.6℃。脈拍72/分,整。血圧130/84 mmHg。呼吸数14/分。右下腹部に軽度の圧痛と手術後の瘢痕とを認める。筋性防御と反跳痛とを認めない。腫瘤を触知しない。
検査所見:血液検査:赤血球420万,Hb 13.4 g/dL,Ht 42%,白血球8,200,血小板28万。血液生化学所見:総蛋白7.2 g/dL,アルブミン3.8 g/dL,総コレステロール230 mg/dL,AST 36 IU/L,ALT 36 IU/L。CRP 0.03 mg/dL。これまでの臨床経過と既往歴から下部消化管内視鏡検査を行った。下行結腸の内視鏡像を別に示す。
適切な治療はどれか。