19歳の男性。発熱とのどの痛みとを主訴に来院した。2日前から咽頭痛と39℃の発熱が出現し,市販の総合感冒薬を内服したが,症状が改善しなかった。意識は清明。体温38.2℃。脈拍92/分,整。血圧110/70 mmHg。両側の頸部に圧痛を伴う径1.5 cmのリンパ節をそれぞれ3個触知する。咽頭粘膜の発赤を認める。偽膜を伴う扁桃腫大を認める。呼吸音に異常を認めない。右肋骨弓下に肝を3 cm,左肋骨弓下に脾を2 cm触知する。血液所見:赤血球475万,Hb 15.2 g/dL,Ht 45%,白血球16,000(分葉核好中球26%,好酸球3%,単球4%,リンパ球37%,異型リンパ球30%),血小板28万。血液生化学所見:総蛋白7.4 g/dL,尿素窒素22 mg/dL,総ビリルビン1.2 mg/dL,AST 50 IU/L,ALT 88 IU/L。CRP 5.3 mg/dL。
確定診断に最も有用な検査はどれか。