42歳の女性。発熱を主訴に来院した。1週前から発熱を認め自宅近くの診療所で感冒薬と解熱薬とを処方されたが,改善しないため受診した。身長162 cm,体重48 kg。体温38.6℃。脈拍96/分,整。血圧98/42 mmHg。呼吸数15/分。聴診で拡張期灌水様〈拡張早期性〉雑音を認める。血液所見:赤血球468万,Hb 13.9 g/dL,Ht 42%,白血球17,300(桿状核好中球12%,分葉核好中球70%,好酸球1%,好塩基球1%,単球6%,リンパ球10%),血小板12万,PT 84%(基準80~120)。血液生化学所見:総ビリルビン0.9 mg/dL,尿素窒素12 mg/dL,クレアチニン0.6 mg/dL,AST 28 IU/L,ALT 16 IU/L,LD 377 IU/L。CRP 3.6mg/dL。心エコー図を別に示す。
この患者の合併症として最も留意すべきなのはどれか。