生後8日の新生児。異常な動きを心配した母親に連れられて来院した。在胎38週1日2,750 gで出生した。生後特に異常なく退院した。生後6日からしゃっくりが出現した。生後7日には両手を挙げて首を振るような動作が数回みられ,目や口を見開き,びっくりするような表情がみられた。生後8日にも首を振る動作がみられ,四肢の振戦もみられるようになったため受診した。意識は清明。咽頭に異常を認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。四肢に振戦を認める。血液所見:赤血球518万,Hb 18.6 g/dL,Ht 51%,白血球15,300,血小板21万。血液生化学所見:血糖50 mg/dL,総蛋白6.3 g/dL,アルブミン4.0 g/dL,尿素窒素10 mg/dL,クレアチニン0.3 mg/dL,総ビリルビン15.2 mg/dL,直接ビリルビン0.3 mg/dL,AST 42 IU/L,ALT 17 IU/L,Na 131 mEq/L,K 3.2 mEq/L,Cl 97 mEq/L,Ca 6.2 mg/dL。CRP 0.1 mg/dL。
対応として最も適切なのはどれか。