35歳の女性。2か月前からの全身倦怠感を主訴に来院した。1年前に会社の健康診断で貧血と高コレステロール血症とを指摘されたが,精査を受けたことはない。2年前に,分娩時に大量出血し,輸血を受けたことがある。授乳経験はない。月経周期は不整である。身長162 cm,体重50 kg。脈拍60/分,整。血圧84/60 mmHg。心音と呼吸音とに異常を認めない。血液所見:赤血球350万,Hb 9.1 g/dL,Ht 25%,白血球6,800,血小板18万。血液生化学所見:空腹時血糖68 mg/dL,総コレステロール269 mg/dL,AST 26 IU/L,ALT 21 IU/L,CK 297 IU/L(基準30~140),Na 126 mEq/L,K 4.9 mEq/L,Cl 94 mEq/L,Fe 18 μg/dL,TSH 0.3 μU/mL(基準0.2~4.0),FT4 0.6 ng/dL(基準0.8~2.2),コルチゾール1.6 μg/dL(基準5.2~12.6)。
まず選択すべき治療薬として適切なのはどれか。