78歳の女性。2日前から全身倦怠感が強いことを主訴に来院した。尿量が少なく色が濃いことも気になっている。8月で猛暑日が続いていたが,胃腸が弱いので冷たい飲料を飲み過ぎないようにしていたという。悪心を認める。意識レベルはJCSⅠ-1。体温37.8℃。脈拍96/分,整。血圧98/54 mmHg。呼吸数24/分。全身に発汗を認める。血液所見:赤血球426万,Hb 14.2 g/dL,Ht 42%,白血球13,300,血小板20万。血液生化学所見:総蛋白7.2 g/dL,アルブミン4.2 g/dL,尿素窒素30 mg/dL,クレアチニン1.3 mg/dL,総ビリルビン1.6 mg/dL,AST 62 IU/L,ALT 33 IU/L,LD 350 IU/L(基準176~353),γ-GTP 47 IU/L(基準8~50),Na 137 mEq/L,K 5.0 mEq/L,Cl 104 mEq/L。
現時点で使用する輸液製剤として適切なのはどれか。