40歳の男性。小学校教諭。5日間続く発熱と全身倦怠感とを主訴に来院した。2週前に林間学校から帰ってきた。林間学校では野外活動を引率した。帰宅して9日後から発熱と倦怠感とを訴え,自宅近くの診療所でセフェム系抗菌薬の投与を受けていたが,症状が改善しないため紹介されて受診した。意識は清明。体温38.5℃。脈拍92/分,整。呼吸数24/分。血圧122/76 mmHg。右前腕に皮疹を認める。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦,軟で,右肋骨弓下に肝を4 cm触知する。脾を触知しない。血液所見:赤血球396万,Hb 12.0 g/dL,Ht 38%,網赤血球1.2%,白血球7,800(桿状核好中球12%,分葉核好中球51%,好酸球2%,好塩基球1%,単球6%,リンパ球28%),血小板8.1万。血液生化学所見:尿素窒素18 mg/dL,クレアチニン0.6 mg/dL,総ビリルビン0.9 mg/dL,AST 364 IU/L,ALT 451 IU/L,LD 736 IU/L(基準176~353)。CRP 8.3 mg/dL。皮疹の写真を別に示す。
病原体として考えられるのはどれか。