68歳の男性。健康診断で肝障害を指摘され来院した。20年前にB型肝炎ウイルス感染を指摘されたがそのままにしていた。意識は清明。身長165 cm,体重61 kg。体温36.2℃。脈拍76/分,整。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知せず,圧痛を認めない。血液所見:赤血球408万,Hb 13.2 g/dL,Ht 39%,白血球6,700,血小板16万。血液生化学所見:総蛋白7.2 g/dL,アルブミン4.1 g/dL,総ビリルビン0.5 mg/dL,直接ビリルビン0.2 mg/dL,AST 59 IU/L,ALT 83 IU/L,LD 275 IU/L(基準176~353),ALP 159 IU/L(基準115~359),γ-GTP 125 IU/L(基準8~50),Na 141 mEq/L,K 3.7 mEq/L,Cl 103 mEq/L。腹部超音波写真(A)と腹部ダイナミックCT(B)(C)とを別に示す。
最も考えられるのはどれか。