本問は,105B59~61の連問の一部です。
81歳の男性。発熱と歩行困難とを主訴に救急外来を受診した。
現病歴:5か月前から排尿困難を自覚し,1か月前から腰痛が出現した。1週前から歩行困難となり,食思不振と発熱とを認めた。
既往歴:50歳時から高血圧症のため降圧薬を服用している。
生活歴:喫煙は20本/日を60年間。飲酒は機会飲酒。
現 症:意識は清明。身長161 cm,体重48 kg。体温38.0℃。脈拍84/分,整。血圧156/84 mmHg。眼瞼結膜に貧血を認める。眼球結膜に黄染を認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。上腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。下腹部正中は小児頭大に膨隆している。両側腰背部(肋骨脊柱角)に叩打痛を認める。直腸指診で表面不整で腫大した石様硬の前立腺を触知し,圧痛を認めない。陰嚢と陰茎とに異常を認めない。両下肢の感覚鈍麻と筋力低下とを認め,立つことができない。膝蓋腱反射は消失している。
検査所見:尿所見:蛋白1+,糖(-),沈渣に赤血球10~20/1視野,白血球多数/1視野。血液所見:赤血球257万,Hb 7.8 g/dL,Ht 24%,白血球9,200,血小板11万。血液生化学所見:血糖96 mg/dL,総蛋白6.1 g/dL,アルブミン3.1 g/dL,尿素窒素28 mg/dL,クレアチニン1.8 mg/dL, 尿酸6.4 mg/dL,総コレステロール150 mg/dL,トリグリセリド68 mg/dL,総ビリルビン0.3 mg/dL,直接ビリルビン0.1 mg/dL,AST 20 IU/L,ALT 12 IU/L,LD 240 IU/L(基準176~353),ALP 562 IU/L(基準115~359),Na 135 mEq/L,K 4.5 mEq/L,Cl 107 mEq/L。CRP 5.8 mg/dL。
診断に有用なのはどれか。3つ選べ。