70歳の男性。全身の瘙痒感と褐色尿とを主訴に来院した。1週前から尿の濃染を,3日前から皮膚瘙痒感を自覚していた。意識は清明。身長160 cm,体重58 kg,体温35.8℃。脈拍72/分,整。皮膚は黄染,乾燥し,多数の掻爬痕を認める。眼球結膜に黄染を認める。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知せず,圧痛を認めない。血液所見:赤血球454万,Hb 12.1 g/dL,Ht 36%,白血球5,500,血小板12万。血液生化学所見:総蛋白6.1 g/dL,アルブミン3.4 g/dL,総ビリルビン12.1 mg/dL,直接ビリルビン8.3 mg/dL,AST 233 IU/L,ALT 354 IU/L,LD 488 IU/L(基準176~353),ALP 1,091 IU/L(基準115~359),γ-GTP 825 IU/L(基準8~50),Na 141 mEq/L,K 4.2 mEq/L,Cl 107 mEq/L。経皮経肝胆道ドレナージチューブからの造影と内視鏡的逆行性胆管造影とを同時に行った胆管造影写真(内視鏡は抜去後)を別に示す。
最も考えられるのはどれか。