50歳の女性。主婦。呼吸困難を主訴に来院した。1か月前から乾性咳嗽と軽い息切れ,1週前から微熱が出現し,2日前から呼吸困難を強く感じるようになった。喫煙歴はない。住居は築16年で往来の激しい道路沿いにある。家では猫を飼い,洋裁の内職をしている。意識は清明。身長153 cm,体重47 kg。体温37.6℃。呼吸数24/分。脈拍84/分,整。血圧98/56 mmHg。心音と呼吸音とに異常を認めない。赤沈28 mm/1時間。血液所見:赤血球497万,Hb 13.7 g/dL,Ht 42%,白血球5,500(桿状核好中球11%,分葉核好中球51%,好酸球4%,好塩基球0%,単球7%,リンパ球27%),血小板23万。血液生化学所見:総蛋白6.8 g/dL,アルブミン3.5 g/dL,尿素窒素16 mg/dL,クレアチニン0.8 mg/dL,総ビリルビン0.7 mg/dL,AST 19 IU/L,ALT 4 IU/L,LD 252 IU/L(基準176~353),ALP 137 IU/L(基準115~359),Na 137 mEq/L,K 4.4 mEq/L,Cl 103 mEq/L。免疫学所見:CRP 6.9 mg/dL,IgG 1,225 mg/dL(基準960~1,960),IgA 365 mg/dL(基準110~410),IgM 117 mg/dL(基準65~350),IgE 96 IU/mL(基準120以下)。ツベルクリン反応陰性。胸部エックス線写真を別に示す。
原因として考えられるのはどれか。