本問は,104H37~38の連問の一部です。
68歳の女性。交通事故のため搬入された。
現病歴:夫の運転する乗用車の助手席に座っていた。黄信号で交差点に進入したところ,右折してきた対向車と衝突した。シートベルトは着用していなかった。右胸部痛を訴えている。搬送中に静脈路が確保された。
既往歴:特記すべきことはない。
現 症:意識は清明。脈拍112/分,整。血圧90/60 mmHg。眼球結膜に異常を認めない。頸静脈怒張と冷汗とを認める。心音は微弱。右肺野で呼吸音を聴取しない。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。
検査所見:尿所見:蛋白(-),糖(-)。血液所見:赤血球380万,Hb 10.0 g/dL,Ht 35%,白血球8,500,血小板30万。血液生化学所見:血糖82 mg/dL,総蛋白6.2 g/dL,アルブミン3.4 g/dL,尿素窒素12 mg/dL,クレアチニン1.1 mg/dL,AST 35 IU/L,ALT 18 IU/L,LD 176 IU/L(基準176~353),ALP 233 IU/L(基準115~359),Na 138 mEq/L,K 4.3 mEq/L,Cl 99 mEq/L。胸部エックス線写真を別に示す。
診断はどれか。