2歳の男児。白血球増多と血小板減少の精査のため入院した。4日前から38℃以上の発熱と下痢のため近医で治療を受けていた。症状は改善傾向にあった。意識は清明で活気がある。身長83cm,体重11.8kg。体温37.2℃。脈拍124/分,整。血圧100/56mmHg。頸部に径1cmのリンパ節を数個触知する。心音と呼吸音とに異常を認めない。右肋骨弓下に肝を4cm,左肋骨弓下に脾を3cm触知する。血液所見:赤血球443万,Hb 11.6g/dL,Ht 34%,白血球21,300,血小板9.6万。血液生化学所見:総蛋白5.8g/dL,アルブミン3.2g/dL,尿素窒素3.0mg/dL,クレアチニン0.2mg/dL,尿酸4.1mg/dL,総ビリルビン0.4mg/dL,AST 423IU/L,ALT 586IU/L,LD〈LDH〉1,059IU/L(基準260~530)。CRP 0.9mg/dL。末梢血塗抹May-Giemsa染色標本を別に示す。
病原体として考えられるのはどれか。2つ選べ。