65歳の男性。左上腹部の圧迫感を主訴に来院した。2か月前から倦怠感があり,その後,徐々に食後の上腹部膨満感が出現した。喫煙は30本/日を45年間。飲酒は日本酒3合/日を35年間。意識は清明。体温36.5℃。脈拍84/分,整。血圧162/98mmHg。表在リンパ節は触知しない。心音と呼吸音とに異常を認めない。肝を触知せず,脾を左肋骨弓下に3cm触知する。下腿に浮腫を認めない。血液所見:赤血球448万,Hb 14.6g/dL,Ht 43%,白血球12,400(桿状核好中球3%,分葉核好中球58%,好酸球2%,好塩基球3%,単球5%,リンパ球29%),血小板98万。血液生化学所見:総蛋白7.0g/dL,アルブミン4.0g/dL,尿素窒素18mg/dL,クレアチニン1.0mg/dL,尿酸9.2mg/dL,総コレステロール120mg/dL,総ビリルビン1.0mg/dL,AST 32IU/L,ALT 38IU/L,LD〈LDH〉428IU/L(基準176~353),ALP 210IU/L(基準115~359)。骨髄生検のH-E染色標本を別に示す。
脾腫の原因として考えられるのはどれか。