58歳の男性。肝腫瘍の精査のため来院した。12年前に慢性C型肝炎と診断されたが放置していた。心窩部痛のため近医を受診し,腹部超音波検査で肝腫瘍を指摘された。意識は清明。身長174cm,体重66kg。脈拍72/分,整。血圧120/70mmHg。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。血液所見:赤血球486万,白血球5,600,血小板18万。血液生化学所見:アルブミン4.8g/dL,クレアチニン0.8mg/dL,総コレステロール192mg/dL,総ビリルビン1.0mg/dL,直接ビリルビン0.6mg/dL,AST 42 IU/L,ALT 58IU/L,ALP 220IU/L(基準115~359)。免疫学所見:HCV抗体陽性,AFP 1,200ng/mL(基準20以下)。ICG試験(15分値)8.6%(基準10以下)。腹部超音波写真を別に示す。この他に肝腫瘍を認めない。
治療として最も適切なのはどれか。