34歳の男性。酪農業。乾性咳と呼吸困難とを主訴に来院した。2か月前から昼間の農作業を終えると夕方から乾性咳が出現し始め,1週前から呼吸困難と37℃台の発熱とを伴うようになった。症状は作業をしない日曜日にはみられない。血液所見:赤沈26mm/1時間,白血球9,600(桿状核好中球4%,分葉核好中球44%,好酸球4%,好塩基球1%,単球5%,リンパ球42%),血小板28万。血液生化学所見:IgG 2,380mg/dL(基準960~1,960),IgE 120IU/mL(基準250未満),AST 22IU/L,ALT 18IU/L,LDH 282IU/L(基準176~353)。免疫学所見:CRP 3.2mg/dL,CH50 28U/mL(基準30~40)。胸部エックス線写真でびまん性のすりガラス様陰影を認める。
原因を同定するために適切なのはどれか。