35歳の男性。口渇を主訴に来院した。生来健康であったが,1か月前から口が異常に渇き,お茶やジュースなどを1日約5リットル飲むようになった。尿量も多く,夜間に3回以上排尿のために覚醒するので睡眠も障害されるようになった。意識は清明。身長172 cm。体温36.7℃。脈拍80/分,整。血圧120/76mmHg。心音と呼吸音とに異常を認めない。尿所見:蛋白(-),糖(-)。尿量4,500mL/日。血液所見:赤血球520万,Hb 14.5 g/dL,Ht 48%,血小板25万。血液生化学所見:血糖85mg/dL,HbA1c 5.2%(基準4.3~5.8),総蛋白7.2g/dL,アルブミン5.2g/dL,尿素窒素24.0mg/dL,クレアチニン0.9 mg/dL,尿酸7.5mg/dL,総コレステロール215mg/dL,AST 32IU/L,ALT 28IU/L,LDH 220 IU/L(基準176~353),Na 147mEq/L,K 4.2mEq/L,Cl 105mEq/L,Ca 9.2mg/dL,P 4.0 mg/dL。尿浸透圧:デスモプレシン〈DDAVP〉5μg点鼻投与前160mOsm/L,投与後460mOsm/L。
この患者にみられるのはどれか。