本問は,102B51~53の連問の一部です。
65歳の男性。血便を主訴に来院した。
現病歴:2か月前から排便異常と便の細小化とが持続し,1週前から下血(鮮紅色)が出現している。
既往歴:特記すべきことはない。
現 症:身長168cm,体重61kg。体温37.2℃。脈拍72/分,整。血圧120/62mmHg。眼瞼結膜に貧血を認める。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。
検査所見:血液所見:赤血球310万,Hb 9.1g/dL,Ht 27%,白血球9,200,血小板21万。血液生化学所見:総蛋白6.2g/dL,アルブミン3.3g/dL,AST 25IU/L,ALT 25IU/L。免疫学所見:CRP 2.8mg/dL,CEA 7.6ng/mL(基準5以下)。注腸造影写真(A)(B)を別に示す。
治療として適切なのはどれか。