45歳の女性。3か月前からの全身倦怠感を主訴に来院した。食欲低下があり,体重も減ってきた。今朝から嘔気がある。月経は5年前から過少である。37歳時の第2子出産時に出血量が多かった。意識は清明。身長158cm,体重48kg。体温35.2℃。脈拍56/分,整。血圧92/56mmHg。眼瞼結膜は貧血様であるが,眼球結膜に黄染は認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。尿所見:尿タンパク(-),糖(-)。血液所見:赤血球320万,Hb 10.2g/dL,Ht 32%,白血球6,800,血小板18万。血清生化学所見:空腹時血糖60mg/dL,HbA1c 4.7%(基準4.6~6.2),総タンパク7.0g/dL,アルブミン4.8g/dL,尿素窒素12mg/dL,クレアチニン0.8mg/dL,総コレステロール140mg/dL,トリグリセリド100mg/dL,Na 134mEq/L,K 5.2mEq/L,Cl 92mEq/L,Ca 9.2mg/dL,P 3.0mg/dL,TSH 0.15μU/mL(基準0.2~4.0),LH 0.5mIU/mL(基準1.8~7.6),ACTH 5pg/mL(基準7~60),FSH 2.5mIU/mL(基準5.2~14.4),FT3 1.2pg/mL(基準2.5~4.5),FT4 0.42ng/dL(基準0.8~2.2),コルチゾール2.3μg/dL(基準5.2~12.6)。
対応として適切なのはどれか。2つ選べ。