本問は,101D45~46の連問の一部です。
5歳の男児。頭痛と嘔吐とを主訴に来院した。
現 病 歴:1か月前から頭痛が出現し,次第に増強してきた。10日前から毎朝嘔吐している。
既往歴・家族歴:特記すべきことはない。
現 症:意識は清明。精神発達は正常。身長120cm,体重28kg。体温36.8℃。呼吸数18/分。脈拍72/分,整。血圧96/56mmHg。口唇と舌とはやや乾燥している。
検査所見:尿所見:タンパク(-),糖(-)。血液所見:赤血球490万,Hb 14.6g/dL,Ht 45%,白血球7,200,血小板37万。血清生化学所見:総タンパク7.2g/dL,アルブミン3.6g/dL,クレアチニン0.9mg/dL,Na 149mEq/L,K 4.8mEq/L,Cl 102mEq/L。頭部造影MRIのT1強調矢状断像を示す。
最も考えられるのはどれか。