13歳の男子。学校検尿で異常を指摘され来院した。自覚症状はない。脈拍72/分,整。血圧134/78mmHg。心雑音はない。腹部は平坦で,肝・脾を触れない。眼瞼と下腿とに浮腫を認めない。尿所見:タンパク3+,沈渣に赤血球10~15/1視野,白血球2~3/1視野を認める。血液所見:赤血球420万,白血球7,800。血清生化学所見:総タンパク6.8g/dL,アルブミン3.6g/dL,尿素窒素17mg/dL,クレアチニン0.7mg/dL,総コレステロール190mg/dL。腎生検の光顕PAS染色標本(A)と蛍光IgM免疫組織染色標本(B)とを別に示す。腎生検で採取された糸球体のいくつかに同様の所見を認める。
この疾患について正しいのはどれか。