45歳の女性。発熱,咳および呼吸困難を主訴に来院した。子供の夏休みに合わせて,築30年の木造家屋から引越するため,押入れの整理を行ったところ,夕方から,発熱,咳および呼吸困難が出現した。意識は清明。体温38.2℃。呼吸数20/分。脈拍92/分,整。血圧110/68mmHg。両肺野にfine cracklesを聴取する。血液所見:赤沈40mm/1時間,赤血球410万,Hb 14.1g/dL,Ht 42%,白血球14,200(桿状核好中球16%,分葉核好中球65%,好酸球2%,単球3%,リンパ球14%)。胸部エックス線写真で両側性にびまん性散布性粒状影を認める。抗菌薬の投与を受けたが,症状の改善はない。
この疾患で誤っているのはどれか。