- 国試対策
- 利用期限日 : 2024.03.31
- 申込期限日 : 2023.04.01
- 価格:¥5,980(税込)
- 送料 ¥0(税込)
国試で毎年30問出題!苦手な産婦人科を得点源にチェンジする講座
国家試験では、産科が20問、婦人科が10問程度。かなり重要な科目ですが、不得意に感じている方も多いのではないでしょうか?
本講座は、産婦人科で面白いくらい点が取れるようになる、苦手意識のある方こそ効果を実感しやすいビデオ講座です。
こんな方には、笹森先生の産婦人科講座がオススメ♪
・産婦人科に苦手意識がある
・ごちゃごちゃしたスコアや数字を効率よく覚えたい
・最重要ポイントを知りたい
・試験委員の得意分野からも確実に得点したい
・医師になってからも使える知識を勉強したい

カリキュラム
産科
1 母体の生理的変化,胎児・胎盤循環
2 母子感染1
3 母子感染2,母子保健1
4 母子保健2,出生前診断,妊娠と薬剤・放射線
5 胎児超音波,胎児の健康状態の評価1
6 胎児の健康状態の評価2,胎児心拍数陣痛図
7 分娩1
8 分娩2
9 分娩3,新生児蘇生法
10 流産・切迫早産,不育症・習慣流産,異所性妊娠
11 妊娠高血圧症候群
12 合併症妊娠,血液型不適合妊娠,妊娠糖尿病1
13 妊娠糖尿病2,前置胎盤・癒着胎盤,常位胎盤早期剥離
14 羊水過多・過少,切迫早産
15 多胎妊娠
16 羊水塞栓症,出血と産科ショック1
17 出血と産科ショック2
婦人科
1 性分化・染色体異常,生殖器の感染症1
2 生殖器の感染症2,子宮内膜症1
3 子宮内膜症2,子宮腺筋症
4 子宮筋腫,卵巣腫瘍1
5 卵巣腫瘍2,子宮頸部異形成・頸癌1
6 子宮頸部異形成・頸癌2,子宮体癌,胞状奇胎
7 月経・無月経,女性アスリートの無月経,乳汁漏出性無月経,早発卵巣不全
8 月経関連症状はつらいなぁ,経口避妊薬(OC)・LEPを処方するときの説明,性暴力にあった女性への対応,多嚢胞性卵巣症候群(PCOS),不妊,不正性器出血,萎縮性腟炎,骨盤臓器脱,更年期・閉経後障害
講義テキストサンプル

※実際の講義テキストと異なる場合がございます。
■現場のプロかつ教育のプロが教える講座!
現役産婦人科医でありながら、産婦人科を得点源に変える最短ルートを熟知した、笹森先生が担当します。
苦手な方ほど産婦人科が得意になります!
■丸暗記ではない、真の医学の面白さを、受講生に届けたい
受講生を国試合格に導くことはもちろんのこと、奥にある病態生理を重点的に解説することで、一生使える『医学知識のつながり』を教えます。
■10年以上にわたり医学生に支持される国試対策講座
10年以上、医学生の教育現場でノウハウを培ってきたからこそ、自信を持ってみなさまに講座をお届けします。
笹森 幸文先生

帝京大学医学部卒業 帝京大学病院教授。現役の産婦人科専門医。
「とにかく分かりやすい」「産婦人科が得意になった」と毎年感謝の声が絶えず、アンケートでは平均満足度4.8/5と最も人気の高い講師です。
国試の傾向と対策を軸に、優しく穏やかな語り口で授業を行います。

わかりやすい講義に感動
産婦人科に苦手意識があり、なんとなく先延ばしにしていましたが、1本が短いので気軽に聞けました。笹森先生の声が優しくて自然と頭に入り、その後の問題が簡単に解けました。出題者の先生方についても触れられており、「国試は臨床で大事なことをもとに作られているんだ」と実感しました。

説得力抜群で、しかもしっかり的中
病態生理からしっかりと講義をしてくれるので、基本ができていなかった自分には大変ありがたかったです。
産婦人科の笹森先生が行ってくれた出題委員の先生分析をもとにした予想は説得力抜群で、しかもしっかり的中してました!
- 教材がカートに追加されました。