- 基礎力養成
商品ID : M2311A018
医学生のための組織学講座
- 利用期限日 : 2025.03.31
- 申込期限日 : 2024.03.31
- 価格:¥6,980(税込)
- 送料 ¥0(税込)
本講座の特徴
『組織学』は、人体における器官を構築する組織、また、その組織を構成する細胞の構造や機能などを明らかにする学問です。
臨床において、組織学はとても大切!!
「ただ覚えることばかり」…そんなイメージのある基礎医学の中で、組織学を蔑ろにする医師はいないと言っても過言ではありません。
とはいえ、学習範囲が広いことに変わりはなく、勉強法につまずく方が多いのも事実です。
ぜひ本講座で“楽しく・分かりやすく”組織学の基礎固めをしてみてください♪
講義の流れ
本講座は、1話あたり約10分とコンパクトにまとめています。また、各話の最後に“CBTレベル”の問題演習を用意しています。
講義を視聴する→問題を解く…の流れで、理解をより深めることができます。

こんな方におススメ!
■ 組織学の基礎を分かりやすく学びたい!
■ 大学の講義に先駆けて予習したい
■ CBTに向けて復習したい
公開予定
本講座は、全51話を3つの日程に分けて公開いたします。
第1弾:2023年3月27日~ 心臓、腎臓、泌尿器など
第2弾:2023年4月下旬~ 脳脊髄、内分泌、感覚器官など
第3弾:2023年6月上旬~ 器官・肺、皮膚、筋肉、骨・軟骨など
デモ動画
講師紹介

清川 裕介(きよかわ ゆうすけ)先生
佐賀大学医学部卒業 都内市中病院後期研修医 内分泌内科専攻医
学生時代に学習塾「医大塾」を立ち上げ、講師として教壇に立ちながら代表取締役を経験。
勉強する上での「わからない」が「わかる」からこそ、
教えることでしなくていい努力をゼロにしたいと考えています。
ちなみに、手袋のサイズは6半。
対象グレード
医学部1年生,医学部2年生
区分
基礎対策
関連講座
- 教材がカートに追加されました。